交渉事件 | 20万円(税抜) | |
調停事件 | 30万円(税抜) | ただし、交渉事件から受任し、その後調停事件に移行した場合は、調停事件の着手金は10万円(税抜) |
訴訟事件 | 40万円(税抜) | ただし、交渉事件ないし調停事件から受任し、その後訴訟事件に移行した場合は、訴訟事件の着手金は20万円(税抜) |
※ 調停事件及び訴訟事件で、申立てないし提訴から2年を経過した場合、その時点で追加着手金として上記で計算した着手金の半額を頂きます
示談交渉事件 | 30万円(税抜) |
調停事件 | 40万円(税抜) |
訴訟事件 | 50万円(税抜) |
請求する(請求されている)金額を経済的利益として
その金額が300万円以下の場合 | その金額の8%(税抜) |
300万円を超え、3000万円以下の場合 | その金額の5%+9万円(税抜) |
その金額が3000万円を超え、3億円以下の場合 | その金額の3%+69万円(税抜) |
※ 離婚事件など他の事件と共に受任する際には、着手金は0円とします。
ただし、最低着手金は以下のとおりです。
(上記で算出した着手金の金額が、
下記の各金額を下回る場合には、下記の金額を着手金の金額とさせて頂きます。)
示談交渉事件 | 20万円(税抜) |
調停事件 | 30万円(税抜) |
訴訟事件 | 40万円(税抜) |
※ 示談交渉から調停、示談交渉または調停から訴訟その他の事件を受任するときは、上記で算出した各着手金の半額を追加着手金として頂きます。
実際に獲得したあるいは支払いを免れた金額を経済的利益として
その金額が300万円以下の場合 | その金額の16%(税抜) |
300万円を超え、3000万円以下の場合 | その金額の10%+18万円(税抜) |
その金額が3000万円を超え、3億円以下の場合 | その金額の6%+138万円(税抜) |
請求する(請求されている)金額を経済的利益として
その金額が300万円以下の場合 | その金額の8%(税抜) |
300万円を超え、3000万円以下の場合 | その金額の5%+9万円(税抜) |
その金額が3000万円を超え、3億円以下の場合 | その金額の3%+69万円(税抜) |
※ 離婚事件など他の事件と共に受任する際には、着手金は0円となります。
ただし、最低着手金は以下のとおりです。
(上記で算出した着手金の金額が、
下記の各金額を下回る場合には、下記の金額を着手金の金額とさせて頂きます。)
示談交渉事件 | 20万円(税抜) |
調停事件 | 30万円(税抜) |
訴訟事件 | 40万円(税抜) |
※ なお、示談交渉から調停、示談交渉または調停から訴訟、その他の事件を受任するときは、上記で算出した各着手金の半額を追加着手金として頂きます。
実際に獲得したあるいは支払いを免れた金額を経済的利益として
その金額が300万円以下の場合 | その金額の16%(税抜) |
300万円を超え、3000万円以下の場合 | その金額の10%+18万円(税抜) |
その金額が3000万円を超え、3億円以下の場合 | その金額の6%+138万円(税抜) |
着手金 | ・示談交渉事件の場合は20万円(税抜) ・調停申立事件の場合は30万円(税抜) |
報酬金 | 獲得した婚姻費用の2年分を限度として、 10%(税抜) |
※ 離婚事件など他の事件と共に受任する際には、着手金は0円とします。
着手金 | ・示談交渉事件の場合は20万円(税抜) ・調停申立事件の場合は30万円(税抜) |
報酬金 | 獲得した養育費の2年分の10%(税抜) |
※ 離婚事件など他の事件と共に受任する際には、着手金は0円とします。
着手金 | 10万円(税抜) |
報酬金 | 10万円(税抜) |
※ 親権について争いがない場合は、着手金・報酬金ともに0円とします。
着手金 | ・示談交渉事件の場合は20万円(税抜) ・調停申立事件の場合は30万円(税抜) |
※ 親権事件など他の事件と共に、受任する際には着手金は0円とします。 |
報酬金 | ・示談交渉による解決の場合は30万円(税抜) ・調停、審判手続きによる解決の場合は40万円(税抜) |
※ 離婚事件など他の事件と共に解決した場合は、10万円(税抜) |
着手金 | ・示談交渉事件の場合は20万円(税抜) ・調停申立事件の場合は30万円(税抜) |
※ 離婚事件など他の事件と共に受任する際には、着手金は0円とします。 |
報酬金 | ・示談交渉による解決の場合は30万円(税抜) ・調停、審判手続きによる解決の場合は40万円(税抜) |
※ 離婚事件など他の事件と共に解決した場合は、10万円(税抜) |
手数料 | 10万円(税抜) |