2011年の2月から継続的にランニングを始め、9年4ヶ月になります。
自分でもこれだけ続けていることに驚いています。
走る時間帯はもっぱら早朝です。
なぜ早朝ランニングをこれだけ長く続けているかと言えば、それだけメリットが大きいからです。
<目次>
1.走り続けて9年4ヶ月
2.早朝ランニングをすすめる7つ+αの理由
3.まとめ ~早朝ランニングは投資効率が高い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.早朝に走り続けて9年4ヶ月
2011(平成23)年の2月、友人と皇居ランに初めて行きました。
皇居を2周、10キロ走ってきたのですが、そのときからランニングにはまってしまいました。
それからは、早起きして自宅の周辺をランニングすることが日課となりました。
これまで、フルマラソンやハーフマラソンなど、大会にもそれなりに出場してきました(今はコロナで大会には出られませんが)。
https://profile.ameba.jp/ameba/bigsaga
私は、生活が朝型のため、もっぱら走るのは朝、早朝の時間帯です。
私はもともと飽きっぽい性格であり、何かを始めても長続きしないことも多いのですが、ランニングはもう9年4ヶ月も続いています。
これだけ長いこと早朝ランニングを続けているのはなぜか、そのメリットをこれからお話しします。
2.早朝ランニングをすすめる7つ+αの理由
(1)健康になれる
まず、月並みな理由ではありますが、ランニングを続けていると、健康の維持に役立ちます。
ランニングなどの有酸素運動は血圧を下げる効果がありますし、そうなると、心不全や脳卒中などの循環器系の病気を予防することにつながります。
体に筋肉やスタミナがつき、疲れにくい身体になります。
風邪もひきにくくなります。
体温も上がりますので、ガンの予防にも効果的です。
(2)ストレス解消になる
早朝に起きてランニングをして汗をかくと、何とも言えない爽快感で全身が満たされます。
これがストレス解消に大変効果的なのです。
現代人は何かとストレスフルな生活を余儀なくされますが、早朝ランニングが習慣化すると、ストレスをためない生活が手に入ります。
(3)うつ病の予防ないし治療に効果的である
上記の(2)ストレス解消とも関係しますが、早朝に朝日を浴びてランニングで汗をかくと、脳の血流も良くなり、ドーパミンが放出されます。
その結果、うつ病の予防にも大変効果的であると言われています。
また、うつ病にり患した人に対しても、早朝ランニングは治療効果があるとされています。
(4)認知症予防になる
さらに、早朝ランニングをすることによって、脳の血流がよくなりますので、認知症の予防にも効果的です。
また、走った時に生じる適度な衝撃も、脳の働きを良くして認知症の予防効果があるそうです。
(5)良いアイデアが出る
これも、脳の血流に関係しそうですが、早朝にランニングをしていると、良いアイデアが浮かぶことが少なくありません。
たとえば、私の場合、ブログに書くネタはたいてい朝のランニングの最中に思いつくことが多いです。
その他でも、日常の仕事の効率的な進め方を思いついたり、行き詰まっていた事件の思わぬ打開策が、ランニングの最中に見つかったりすることもあります。
(6)ダイエット効果が高い
また、早朝に行うランニングは、ダイエット効果が高いと言われています。
夕食を食べてから朝食まで何も食べないという場合、朝起きた直後の早朝は長い時間空腹状態になっています。
この状態で、つまり身体がある意味飢餓状態でランニングをすると、体重が大きく落ちます。
私も、夜と、朝のランニング後の体重を比較して2~3キロも落ちていることがあります。
ただし、危険ですので、ランニング前ないしランニングの最中は水分は十分にとってください。
また、特に夏の時期などは、低ナトリウム血症になるリスクもありますので、ランニング前に塩飴などを舐めることをお勧めします。
(7)生活のリズムができる
また、早朝ランニングをするためには、前日の夜にあまり夜ふかしをしなくなりますので、結果的に早寝早起きで生活にリズムができます。
そして、早朝ランニングで朝日を浴びることは、体内時計がリセットされ、夜になったら良質な睡眠を得られるそうです。
(+α)人生が前向きになる
早朝ランニングで汗を流すと、とても前向きな気分で満たされます。
前の日にいろいろと嫌なことがあっても、翌朝に早朝ランニングをすると、なぜか前向きな気分になって良い解決策が浮かぶということも少なくありません。
逆に、早朝ランニングをしていて後ろ向きの気持ちになるとか、悲しい気持ちになるということはほぼ皆無です。
早朝ランニングを長年続けていれば、人生そのものがかなり前向きになっていくものと思われます。
3.まとめ ~早朝ランニングは投資効率が高い
これだけのメリットをもたらす早朝ランニング、お金はほとんどかかりません。
ランニングシューズとウエアーをある程度そろえておけば、あとは走るだけです。
スポーツジムのように入会金や会費をとられることもありません。
球技のように仲間を集める必要もなければ、遠くの場所に移動しなければならないこともありません(大会は別ですが)。
ですから、早朝ランニングは非常に投資効率が高いと感じています。
なにしろ、やる気さえあれば誰でも気軽に低コストで1人で始められてしまうのですから。
それでいて、人生や仕事においてこれだけのメリットをもたらすランニング、やらない手はありません。
ただし、交通事故や熱中症などには十分に注意しましょうね!