緊急事態宣言下の今年の5月から,ブログの平日毎日更新を続けていて,10月いっぱいで半年になりました。
半年間毎日ブログを書き続けてきて,見えてきたものがあります。
<目次>
1.ブログの平日毎日更新を半年続ける
2.ブログは自分のあり方や行いを正してくれる
3.まとめ 〜これからも続けたいブログの平日毎日更新
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.ブログの平日毎日更新を半年続ける
私がブログを始めたのは2012年ですが,不定期に更新という形で始めました。
途中で,2015年に毎日更新しようとがんばっていた時期がありましたが,4ヶ月ほどで挫折しました。
その後も不定期でブログを書いていましたが,緊急事態宣言下の今年5月の連休明けから,ブログを平日は毎日更新しようと決め,現在まで半年間続けています。
平日毎日更新を決めたのは,5月の緊急事態宣言下で,それまで経験したことのない事態に遭遇したことと無縁ではありません。
仕事がなくなり,不安でとにかく何かをしたいという思いから,ブログにすがったのかも知れません。
ただ,不定期更新という形では,どうしても自分の中でのブログの位置付けが下がってしまい,あまり情熱を傾けられなくなるということもわかっていました。
そこで,やはり毎日ブログを書きたい,毎日書くことを習慣化したいと思いました。
ただ,やはり休日も含めて毎日更新(年中無休)というのは,私にとってはハードルが高いので,少し余裕を持たせる意味でも,平日毎日更新とし,休日や祝日はお休みにするという形をとりました。
結果的には,この形でブログを毎日更新するのが,ペース的にも私に合っていたと感じています。
ブログを書くことが,良い意味で平日の私のプレッシャーになりつつも,嫌にならずに楽しくかけるペースだと思います。
半年間続けてみて,今ではブログを書くことが平日の私の重要な日課となっていますし,1つの業務という位置付けで書いています。
2.ブログは自分のあり方や行いを正してくれる
ブログを続けていると,いろいろなことが見えてきますが,その中でも,毎日ブログを書くと,自分のあり方を正してくれるという効果があることに気付きました。
自分がどのように行きたいのか,どんな仕事をしたいのか,どんな日常を送りたいのか,これらのことは,日々漠然とした思いを抱きながらも,きちんと時間をとってしっかりと考える機会はなかなかありません。
しかし,毎日ブログを書いていると,自分自身と向き合う時間が必ず生まれます。
そして,ブログのネタを考え,自分の思考を文章にしていくなかで,自分のあり方を考え,それをきちんと言語化するという作業を行うことができます。
これが,実は自分自身の精神に非常に良い影響を与えているように思います。
自分のあり方をきちんと言語化することによって,自分がこれからどう行きたいのかということを強く意識するようになり,果たして自分が毎日正しい方向に進んでいるのかどうかわからなくなるような,日々の漠然としたモヤモヤが少なくなるように思います。
また,ブログを毎日書いていると,どうしても少なからず偉そうなことを書くことになります。
そうすると,それに伴って,自分の日々の行いも正さなければという意識が強くなります。
少なくとも,自分がブログに書いて公言したことと矛盾する行動は取れないと思うようになります。
たとえば,毎日だらだら晩酌するのは止めようとブログで書いていますので,平日つい酒を飲みたくなっても我慢しようと思えるようになります。
「酒好きだからこそ節制も必要 〜ダラダラ晩酌をやめる5つの方法」
https://ameblo.jp/bigsaga/entry-12624817371.html?frm=theme
それ以外にも,歩きスマホや止めようと書いていますので,つい歩きながらスマホを見たくなる誘惑になんとか打ち勝つようにしています。
さらに,ブログの記事を1本書くためには,私の場合,平均して1時間強の時間を要しますが,これを平日毎日書くためには,それなりにブログの優先順位を高く位置付け,日々のスケジュール調整をしっかりやって,ブログを書く時間をきちんと捻出しなければなりません(不定期更新のブログがなかなか続かないのはこの辺に原因がありそうです)。
つまり,無計画に流されるように日々を送っていては,到底ブログを毎日書く時間を捻出することはできません。
毎日ブログを書かなければならないとなれば,予めその日のどこでその時間をとるのか,厳密にスケジューリングをしておくことが欠かせません。
そうすると,毎日ブログを書くことで,結果的に時間管理の技術も向上するように思います。
3.まとめ 〜これからも続けたいブログの平日毎日更新
半年間,平日毎日更新を続けてみて,この習慣を身に付けたのは間違っていなかったと感じています。
毎日ブログを書いていたおかげで,あの緊急事態宣言下での混乱の中で,なんとか自分を見失うことなく精神的平穏を保てたように思います。
今でも,ブログを書くことは私の非常に重要な日課であり,そのためにどれだけ忙しくても自分を見失うことなく,生活の乱れも防ぐことができています。
今後も,平日毎日更新という形でブログを書き続けていきたいと思います。
【編集後記】
ブログでは、偉そうに時間管理のことなどについても書いていますが、ここのところ忙しすぎて時間管理があまりうまく行っていません。
こんな時こそ思い切って時間管理のための時間をしっかりとって、計画や日々の業務を見直したいものです。